休日

小樽

10月4日(土)お休みでしたので家族で小樽に行ってきました♪

雪の無い季節に初めて行く天狗山と小学生以来の小樽水族館。

天気も良くこの時期しては気温も高く最高のドライブ日和♪

ロープウェイは使わずに山頂駅の駐車場まで車で行くとほぼ満車、天気が良いせいか沢山の人で賑わっておりました。山頂駅には天狗山神社や鼻なで天狗さん、シマリス公園、天狗山スライダー、TENGUUジップラインなど色々なものがありました。シマリス公園で餌ガチャでひまわりの種を買いシマリスさんに餌をあげた後、森林浴コースで山頂まで登り小樽水族館へ

小樽水族館・・・小学生の時以来なのでほとんど記憶が無いが、海沿いにアザラシなどがいたのだけは微かに覚えておりました。

小樽水族館に着くと・・・

何と!!昭和間漂う遊園地があるではないですか!! こんな遊園地あったっけ??? 小さな子供たちでとても賑わっていて娘も大はしゃぎで遊んでおりました。

遊園地で遊んだ後、水族館へ

館内に入ると大きなアオウミガメとアカウミガメがお出迎え、イメージしてたよりも展示されている魚たちが多く見応えがあり、アザラシ・ペンギン・トド・イルカなどのショーもありあっという間に3時間程経過しておりました。

多分、全部の魚たちを見てない気はしたのですが、閉館時間が近づいているのとお腹がペコペコなので水族館を出ることにしました。

小樽水族館、ゴマフアザラシのショーの所にいた哀愁漂う1頭のアザラシがとても印象的でした。

関連記事

TOP